2018テーマ
“ 希 望 ”
未曽有の天災に見舞われた2018年。なかなか思うように生きていけない世の中。一人では途方に暮れてもみんなで支え合えば乗り越えられるはず。
人とつながり、住む街を愛し、子供たちに未来を託す、そんな世の中になるように願いを込めて、千里キャンドルロードを開催しています。
今年は7回目、7羽の青い鳥が会場にいます。探してみてください。
1羽、2羽、…7羽目はきっと、あなたの心の中に、大事な人の瞳の中に見つかるはずです。
青い鳥が導く先は希望に満ちた未来。千里キャンドルロードからみんなへ希望の光を届けましょう。
バリアフリーマップ
【よくあるご質問と回答】
Q.個人での参加はどのようになりますか?
A.おひとりでデザイン、並べて完成させてもいいですし、説明会に参加される他の個人参加者とグループを組む、またはスタッフとして全体デザインに加わっていただくことも可能です。
Q.当日の具体的な作業はどのようなものですか?
A.当日はあらかじめ考えたデザインに沿って、決められた場所に紙コップに砂とキャンドルを入れて並べていきます。16:00からの点灯式後、着火します。その後20:00までは並べた場所の警備をしていただきます。20:00に消火し、片付けます。コップへの色付けなどは前日までの作業になります。
Q.キャンドルは何個ぐらいを使えますか?
A.基本的には制限はありませんが、通常は1000個~2000個くらいを使ってひとつの灯りアートを作ります。参加者1名につき200個程度をめどにして頂くと、余裕を持って作業頂けると思います。キャンドル、紙コップはこちらが用意をします。それ以外の容器を使用する場合はご相談のうえ、自前でご用意ください。
Q.ワークショップでは何をしますか?必要なものはありますか?
A.デザイン例を見ていただく他、当日の作業を詳しくご説明します。実際に紙コップを並べます。使いたい着色道具や容器があればお持ちください。メモ用紙と筆記用具をご持参ください。
Q.ワークショップに参加できませんが、グループ参加を考えているのですが。
A.その旨ご連絡ください。ワークショップは体験していただけませんが、スタッフが後日、必要事項の説明をいたします。
Q.子供だけのグループは参加できますか?
A.火を扱いますので、子供さんそれぞれに目が届く範囲の保護者が一緒にご参加ください。キャンドル設置から片付けまで責任を持って参加していただくことが条件です。
-
当日の会場までのアクセスはこちら。千里中央付近が分かりにくくなっておりますのでご注意ください。
-
当日のお絵描きコップ&グループ展示の配置マップはこちら。番号順に時計回りに配置しています。
-
当日のプログラムはこちら。午前中から参加の当日ボランティアの方にもお楽しみいただけるよう、昼間の催しや飲食も充実しました。
-
スポンサー&ロイヤルスポンサー、ワンコインスポンサー募集中しています。
-
「協賛・協力の皆様」随時更新しています。
ミーティングスケジュール
定期的にミーティング(プロジェクト会議)を開催しています。
一般の方の参加も大歓迎です。興味のある方はお気軽にお立ち寄りください。
11月6日(土)千里中央公園にて、無事に「千里キャンドルロード2021」を開催することができました。
コロナ禍の影響により昨年度は無観客で行いましたが、今年は有観客開催を実現できるよう検討を重ね、市民の皆様のご協力もあって、ようやく、多くの方々と共にキャンドルロードの夜を迎えることができました。
ご協賛・ご協力をいただいた皆様、ご来場いただいた皆様に、心よりお礼申し上げます。
楽しみにしてくださったにも関わらず、ご予約できなかった方々にも、今年のキャンドルロードの様子をお届けできるよう、現在、動画を制作しております。完成次第、ホームページでご案内いたします。
来年こそは、もっと多くの方が自由に参加できるキャンドルロードが実現するように、未来に希望の明かりを灯したいと思います。
また来年、「キャンドルロード2022」でお会いしましょう。
千里キャンドルロードプロジェクト一同